top of page
Blog
May 30, 2022
5G+クラウドから6G クラウドネイティブ・ネットワークファンクション:CNF開発が進む米国(3)
第3回:米国5Gの競争要因の変化 周波数帯域の割り当ても追加している。5Gは帯域を大量に必要とするため、米国政府は2年から3年先の帯域不足を回避しようと、携帯事業者向けに大量の周波数割り当てを進めてきた。AT&TとVerizonは、2021年末までに、Cバンドで使用する80...
May 23, 2022
5G+クラウドから6G クラウドネイティブ・ネットワークファンクション:CNF開発が進む米国(2)
第2回:拡大する米国5Gネットワーク 勝負はミッドレンジへ 今一つの理由は5G用の電波帯域である。米国で5Gが開始された2019年は流石に基地局整備が追い付かず、固定5Gサービスを中心展開していた。結果、主要都市でのビジネス向けが中心であった。2020年になって基地局の整備...
May 16, 2022
5G+クラウドから6G クラウドネイティブ・ネットワークファンクション:CNF開発が進む米国(1)
第1回:米国5Gユーザーは2025年に2億6千万人へ 2022年になって世界的にも5Gの普及が本格化しつつある。弊社AZCA.Incのある米国では毎週の様に5Gが話題になっている。米国の5G契約数は2021年末で3,900万件、...
May 4, 2022
企業がStartupに対して出資する意味(3)
第3回:Startup投資のもう一つの意味 今回は、企業によるStartup投資における財務的リターンの持つもう一つの意味を考えたい。この問題を考える上で重要なポイントは、Startupとの提携及びStartupへの投資は、大きなリスクを抱えているという点を理解することであ...
Apr 18, 2022
企業がStartupに対して出資する意味(2)
第2回:Startup投資における財務的リターン 大企業/中堅企業(大企業)が、オープンイノベーション(OI)の一環としてStartupとの事業提携を行った場合、大企業側の主たる関心事は、自社の新事業開発や新製品開発にあるのが普通である。その時、何らかの理由で出資を行っても...
Apr 5, 2022
企業がStartupに対して出資する意味(1)
第1回:事業として得られるもの=事業リターン 大企業/中堅企業(大企業)が、Startupとのオープン・イノベーション(OI)を実行する際、関係構築の一環として、相手方のStartupに対して出資をするケースが多くみられる。(図参照)その背景として、Startup側の資金需...
Feb 22, 2022
”コンシューマー・トレンド 2022” レポートから読み解く新しい消費者像・新しい社会の形(2)
第2回:米国での新しい消費者像と社会システム 第1回目は、パンデミック発生後の米国社会のマクロ状況をお伝えしました。今回は、米国で姿をみせつつある新しい消費者像と社会システムについてご紹介したいと思います。 新しい消費者像を語る上で欠かせないのが、現在の米国人口の40%を占...
Feb 7, 2022
”コンシューマー・トレンド 2022” レポートから読み解く新しい消費者像・新しい社会の形(1)
第1回:パンデミック後の米国社会 毎年5月にリリースされていたMary Meeker氏の ”インターネット トレンドレポート” は、IT業界関係者・新規事業開発担当者にとって必読レポートでしたが、2019年を最後に公に更新されることはなくなりました。そのレポートの流れを継...
Jan 12, 2022
Fully Homomorphic Encryption – a Holy Grail for Encryption and Data Security?
Fully Homomorphic Encryption (FHE) technology shows great promise for commercialization because it is a form of encryption that allows...
bottom of page